6月上旬に京都 下鴨神社で撮影させていただいた結婚式の写真をご紹介します。新郎新婦様の持ち込みカメラマンとして撮影させていただきました。下鴨神社は外注カメラマンは挙式中の撮影はできませんが、結構いい感じで撮れます。
それではご覧下さい。
お支度
朝、新郎新婦様のお支度シーンから撮影スタートです。下鴨神社から車で5分ほどの衣装店 Hanaoのお支度室にお邪魔しました。
そんな表情も見逃さず撮る!
下鴨神社 到着
みなさまお支度が整い、結婚式を挙げる下鴨神社にタクシーでご移動されました。
写真撮影
神社で二人のポートレートを撮るために、予め神社には少し早めに到着していただくようにお願いしていました。挙式の30分前には控え室で待機しておく必要があるので、それまで撮影して回ります。
神社の待合室で
挙式30分前には参集殿のお控え室で待機。
花嫁行列(参進)
いよいよ結婚式を挙げる下鴨神社 葵生殿に向かいます。
新郎新婦様を先頭に二列で並び、ここから花嫁行列で進みます。
持ち込みカメラマンは挙式中の写真は撮影できないので、ここまで。外で待機となります。
挙式後
さて、無事結婚式を挙げられ、晴れてご夫婦となられたお二人が出てこられました。
このあと、料亭の菊乃井本店での披露宴のため、みなさま車でご移動されました。新郎新婦様はお着替えされてウェディングドレスとタキシード姿での料亭ウェディングです。いい感じでしたよ。ぜひそちらの写真もご覧くださいね。