こんにちは。今回は西本願寺での仏前式の様子をご紹介します。リーガロイヤルホテル京都でお支度を済まされた後、お寺に移動。安穏殿での厳かに式を挙げました。新郎新婦様の持ち込みカメラマンとして撮影しました。
花嫁支度
花嫁支度はリーガロイヤルホテル京都で。
白無垢の花嫁様のヘアスタイルは、かつらではなく地毛結いで日本髪風に。べっ甲のかんざしもお似合いで素敵でした。
新婦様のお父様お母様が様子を見に来られて感慨深げでした。
綿帽子を被り、いよいよ出発です。
西本願寺へご移動
ホテルから結婚式の行われる西本願寺さんまでは、ゲストの皆さんは貸切バスで移動。
ちょっと旅行っぽい感じですが、実はめちゃくちゃ近くて5分で着きましたー (^。^)
でも歩くと大変なので、新郎新婦様の優しい気遣いで手配。
新郎新婦様は花嫁専用タクシーで移動。
西本願寺さん到着!
お寺の紋「下り藤」が見えます。
実はこの時期、西本願寺は新たな門主就任を披露する「伝灯奉告法要」の最中でした。
本当に大規模なもので、2016年10月1日から2017年5月31日まで、のべ80回の法要を行ったそうです!
お寺西側の堀川通沿いには、カラフルで大きな旗がたなびき、境内には全国から集まる信徒さんのためのいろいろな設えがあったり。
結婚式とは直接関係ないのですが、なんだか特別感がありました。
まずは、本堂の阿弥陀堂と御影堂をバックに写真を一枚。
フォーマルな感じで撮ろうと思いましたが、新郎様、喜びを抑えられません(笑)。これもまた良し!
仏前式
境内にある安穏殿での挙式前、花嫁様を見つめるお父様とお母様の目線が優しい。
新郎新婦様そろって入場。
仏前式が始まりました。
新郎新婦様の幸せを祈ります。
「今ココ」みたいな。
西本願寺の仏前式では、「お念珠」を授かります。
お焼香ののち、結婚に関する教えを聞きます。
結婚の儀式が済み、厳かにご退場。
晴れて夫婦となりました!
結婚式後のお参り
式後は花嫁行列で御影堂に進みます。
手を振る余裕が出てきました(笑)。
御影堂の親鸞聖人と歴代ご門主にご挨拶。
花嫁様は、綿帽子をとって華やかなかんざしで。
似合ってらっしゃいました。
新郎新婦様お二人ともいい笑顔です!
披露宴会場へ移動
花嫁専用車で披露宴が行われるリーガロイヤルホテル京都に移動。
こちらの皆さんはあえて歩いて移動。
こんな素敵な道ならちょっと歩いてもいい感じですよね。
この後の披露宴の様子はこちらから→リーガロイヤルホテル京都での披露宴 程よく自由な進行で。
撮影プラン料金:結婚式スナップ写真
“京都で結婚式の写真撮影。西本願寺での仏前式。” への3件のフィードバック
[…] お支度と西本願寺での結婚式の様子はこちら→「京都 西本願寺での結婚式の写真」 […]
[…] お支度と西本願寺での結婚式の様子はこちら→「京都 西本願寺での結婚式の写真」 […]
[…] お支度と西本願寺での結婚式の様子はこちら→「京都 西本願寺での結婚式の写真」 […]